フィギュア


トイズ&ホビーむらかみについて
トイズ&ホビーむらかみは、日本初の国産乗合バスが走った街である横川で、
街とともに歴史を刻み、様々なおもちゃ・コレクションと出会ってきました。
チョロQやミニカーを中心に、キャラクターフィギュア、
ガシャポン(ガチャガチャ)コレクションなど、多様なジャンルの豊富な
品揃えにご好評いただいています。
このサイトを共有する
トイズ&ホビーむらかみについて
トイズ&ホビーむらかみは、日本初の国産乗合バスが走った街である横川で、
街とともに歴史を刻み、様々なおもちゃ・コレクションと出会ってきました。
チョロQやミニカーを中心に、キャラクターフィギュア、
ガシャポン(ガチャガチャ)コレクションなど、多様なジャンルの豊富な
品揃えにご好評いただいています。
商品詳細
お届けするのは未開封品になります。
製品紹介
「キング・オブ・ハイエンド」の老舗メーカー、サイドショウの1/6スケールフィギュア『DCコミックス』シリーズ第3弾として、『バットマン』に登場する女怪盗、キャットウーマンがラインナップ!
両親の死、少年拘留センターでの虐待など、不幸な少女時代を送ったセリーナ・カイル。施設を抜け出した彼女は、ゴッサム・シティで犯罪と腐敗にまみれながら、こそ泥をして生き延びた。ある日、バットマンを窓から見た彼女は、その姿にヒントを得て、レザーのキャットスーツを自ら製作。鋭い機転と驚くべき運動能力を武器に、ゴッサム市警が追ってきた犯罪者の中でも、最も腕利きで狡猾な女怪盗、キャットウーマンとして街を徘徊するのだった。
全高約30センチ、30箇所以上が可動するフィギュアは、夜のゴッサム・シティを徘徊するキャットウーマンの姿を見事に立体化!ヘッドパーツは、不敵な笑みを浮かべる表情と、相手を睨みつける表情の2種類が付属。額のゴーグルは装着することができ、着脱も可能だ。トレードマークともいえる、体にぴったりフィットしたセクシーな黒いコスチュームは、猫のロゴが付いたハーネスを含め、細部に至るまでこだわりを感じる仕上がりとなっている。また、鞭、バックパック、盗み出した宝石など、キャットウーマンならではのアクセサリーが付属。さらに豊富なハンドパーツを使用すれば、さまざまなシチュエーションを演出することが可能だ。
キャットウーマンの魅力を最大限に引き出した本アイテム。ホットトイズが自信を持ってお薦めする、サイドショウの『DCコミックス』シリーズは、すべてのDCファンにお贈りしたい逸品だ!
製品スペック
スケール 1/6スケール
サイズ 高さ約30センチ
可動ポイント 30箇所
パッケージ フリップトップ ウィンドウボックス
生産情報 限定生産
製品種別 ハイエンド1/6スケール可動式フィギュア
付属品(武器) 鞭
付属品(アクセサリー) バックパック、宝石、差し替え用ヘッドパーツ、差し替え用ハンドパーツ(×4)
発売元・販売元 株式会社ホットトイズジャパン
制作スタッフ Paul Harding (Sculpt)
Kat Sapene (Paint)
Kevin Ellis (Costume Fabrication)
Joe Allard (Design)
Ian MacDonald (Design)
Sideshow Collectibles Design & Development Team
作品紹介
DCコミックス
『スーパーマン』『バットマン』『フラッシュ』『グリーンランタン』『ワンダーウーマン』など、枚挙に遑がないキャラクター数を誇り、約75年にわたり世界中でその作品群が愛されているアメリカの出版社、DCコミックス。1934年に創立した同社が1937年に創刊し、バットマンが世に初めて登場した「Detective Comics」誌の頭文字がその社名となっている。また実写映画の先駆けとなった『スーパーマン』をはじめ、現在の実写ヒーロー像の原点ともいえるティム・バートン監督作品『バットマン』と、映画界においてもヒット作を多数輩出。近年においても、コミック、映画、TVドラマなど、様々なメディアで作品が生まれ続けている。